

ジャスト給水システムは、受水槽等の貯水槽設備に設置し、
水位制御機能(水位センサ方式を使用して受水槽の水位を制御する機能)
および
緊急遮断機能(地震発生時に緊急遮断弁を制御して受水槽に飲用水を確保する機能)
を備えたシステムです
基幹部品である「ジャスト給水システム制御盤」と各種部品を組合わせてシステムを構築します。
水位制御機能(水位センサ方式を使用して受水槽の水位を制御する機能)
および
緊急遮断機能(地震発生時に緊急遮断弁を制御して受水槽に飲用水を確保する機能)
を備えたシステムです
基幹部品である「ジャスト給水システム制御盤」と各種部品を組合わせてシステムを構築します。
ジャスト給水システム制御盤ラインアップ



システム構成部品

わかりやすい動画の説明をご覧ください(センサ式水位制御機能)
設置例(水位制御および緊急遮断弁制御の例)

タッチパネル画面例
水位制御機能を備えた制御盤には、タッチパネルが搭載されています。

運転状態画面の例です。
現在水位、電磁弁の状態、センサの状態、運転水位(高・中・低・タイマ)、警報の有無が表示され、運転中のシステムの状態が一目で確認できます。
現在水位、電磁弁の状態、センサの状態、運転水位(高・中・低・タイマ)、警報の有無が表示され、運転中のシステムの状態が一目で確認できます。

水位設定画面の例です。
高・中・低の各々の水位設定が、一覧で確認でき、タッチ操作で変更も簡単です。
高・中・低の各々の水位設定が、一覧で確認でき、タッチ操作で変更も簡単です。
水位設定例


ジャスト給水システム用水位センサは以下の2種類から選択できます
水槽外部側面及びドレン管取付タイプ(CS-1)
水槽の側面やドレン管に取付けて使用するセンサです。
※センサ故障時に交換等が可能なように、必ずセンサの前にバルブ (R3/4)を設けてください
※センサ配管内のエアを抜くため、バルブとセンサの間に、必ず付属のエア抜きコックを設けてください。
※センサ故障時に交換等が可能なように、必ずセンサの前にバルブ (R3/4)を設けてください
※センサ配管内のエアを抜くため、バルブとセンサの間に、必ず付属のエア抜きコックを設けてください。
水槽上部投げ込み式(CS-3)

受水槽の電極保持器の取付け穴部分に中継ボックス(専用)を
使用して設置するセンサです。
コンクリート水槽への設置に適しています。
使用して設置するセンサです。
コンクリート水槽への設置に適しています。


地震発生時には
感震器で地震を感知し、次の動作により、受水槽に確実に飲用水を確保します。
- 地震通報が発報します。
- 緊急遮断弁を閉止します。
- ポンプインターロックにより、ポンプを停止します。
地震からの復旧時の操作
ポンプ・配管など安全確認ができたら制御盤の感震器リセットスイッチを押します。制御盤が次のように動作します。
- 地震通報を解除します。
- 緊急遮断弁を開きます。
- ポンプインターロックを解除します。

制御盤各種機能比較
型番 | JWS-R | JWS | JWS-EQ | EQ-4N |
基本機能 | 水位制御機能(限定機能版) | 水位制御機能 | 水位制御機能 緊急遮断機能 |
緊急遮断機能 |
特長 | 水位制御の機能を限定し、JWSに比べて筐体小型化、短納期化、低価格化(約30%ダウン)を実現しました。既設制御盤の故障交換等に短期間での対応が可能です。 | センサ式水位制御機能の標準版です。 | センサ式水位制御機能と緊急遮断機能の両方を一つの制御盤で実現する、業界初のハイブリッド盤です。 | 緊急遮断機能に特化し、低価格化を実現する制御盤です。 |
表示・設定用タッチパネル | あり | あり | あり | なし |
運転水位 | 高・中・低 3種類 | 高・中・低 3種類 | 高・中・低 3種類 | |
水位切替タイマ | 週間タイマ(曜日ごとの水位切替) | 週間タイマ(曜日ごとの水位切替)を含む6種類のタイマ | 週間タイマ(曜日ごとの水位切替)を含む6種類のタイマ | |
警報出力 | 満水警報 減水警報 故障通報 |
満水警報 減水警報 故障通報 停電通報 一括警報 |
満水警報 減水警報 故障通報 停電通報 一括警報 |
停電通報 機器異常 |
ポンプ停止出力 | ポンプ停止(C接点×1) | ポンプ停止(C接点×1) ポンプ復帰(B接点×1) |
ポンプ復帰(B接点×1) ポンプ停止(C接点×1) ポンプインターロック(C接点×1) |
ポンプインターロック(C接点×1) |
ログ記録 | 動作ログ・操作ログ・警報ログの合計800件 個別に表示する場合は各々最大100件 |
動作ログ9999件 操作ログ9999件 警報ログ9999件 電磁弁作動回数履歴24カ月 |
動作ログ9999件 操作ログ9999件 警報ログ9999件 電磁弁作動回数履歴24カ月 |
なし |
緊急遮断弁最大台数 | 2台 | 4台 | ||
電源バックアップ用UPS | 搭載 | 搭載 | ||
型番 | JWS-R | JWS | JWS-EQ | EQ-4N |
制御システム オプション機能の例
井水・上水 併用給水

他・オプション例
- 井水・上水併用給水と緊急遮断システムの組合せ
- 2台以上のポンプ停止の対応
- 警報信号の増設
- 遠隔監視用の制御盤を設置
- etc.
各制御盤、システムの詳細仕様について
カタログに詳細を記載しています。
以下からダウンロードしてご確認ください。
以下からダウンロードしてご確認ください。
製品の導入事例
[兵庫県][競技場] 2022年2月出荷 JWS(遠隔オプション付)を導入いただきました
[導入施設] 競技場
[導入設備名] 受水槽(改修工事) 底面積24.5m2 x 高2m x 2槽式